news

企画展|能登ファミリー展 2025.8.9-8.24

〈 Gallery 遊星 〉にて、企画展「能登ファミリー展」を開催いたします。

期 間 2025年8月9日(土) – 8月24日(日)
   *定休日 8/11(水)、12(木)、18(水)、19(木)
時 間 11:00-17:00
会 場 Gallery 遊星(starnet store 2F)

青い空の下
ものをつくるのが大好きな人間と
身体を整える人間との
3家族の物語りのはじまり。

能登 実登利(陶)
言葉と器。その手から生み出されたものたちは、何処までも自由であるように感じます。大らかな余白のある素敵な器たちです。

能登 千加重(陶)
陶器に漆を塗って作られる陶胎漆器。手捻りでつくられた柔らかなかたちと様々な表情を見せてくれる漆の器は、ハレの日だけでなく毎日に寄り添ってくれます。

能登 朝奈(ガラス)
粘土を石膏型で取り、そこにガラスを溶かして形作るパートドヴェール。柔らかなガラスが映す小さな光の粒がじんわりと日々をあたためてくれます。

山野 邊孝(陶)
普段から手に取り使うということを考え、作り続け生み出されたかたち。灰釉と粉引の器には滋味深さがあり、心地の良い佇まいです。

山上 かさね(人形)
光や音、匂い。遠い日の益子の風景。
注がれた想いが花となりこころにそっと寄り添ってくれます。

山上 亮(野口整体)
心と身体の声を聴き、野口整体やシュタイナーの思想を軸に暮らしの中での実践できることを伝えています。今回は、講座と整体を行ってくださいます。